menu

Staff

Doctor

丸山 拓人

丸山 拓人

私の強みである「聴く」と大手美容クリニックで培ってきた経験で、今まで以上に皆様に喜んで頂ける施術をご提供する事をお約束致します。

略歴

2019年 新潟大学医学部医学科 卒業
2021年 公立学校共済組合
東海中央病院
2022年 大手美容外科クリニック 院長

資格

日本救急医学会 ICLSコース
グラクソ・スミスクライン社
ボトックス実技・講習セミナー
日本FP協会 FP技能士

メッセージ

初めまして。藤ナチュレ美容クリニックの丸山拓人と申します。
これまで大手美容クリニックで院長として、沢山の患者様の美のお手伝いをさせて頂きました。
患者様のお話を「聞く」のではなく、「聴く」ことができるのが、私の強みだと思っています。

近年クリニックの考えや、やり方や考えを押し付けて施術を提供し、
希望通りにならず、悔しい思い、辛い経験をされたという話を残念ながら耳にします。
私は美容外科医としてこちらの考えを押し付けることなく、まず患者様の話を「聴く」事を信念にしております。
美容医療は一般的な保険診療とは違い、施術をしなくても直接命に関わるということはありません。
しかし、患者様が自身の外見について不満に思っていること、
気になっていることに対して一緒に向き合い、悩みを解消するお手伝いができます。
そうすることで患者様は元気になり、その後も楽しく、自分らしく生活できるようになります。
心を前向きにし、さらにはQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)をも大きく変えることのできる、
とても素晴らしくやりがいだと感じております。

藤ナチュレ美容クリニックでは、沢山の名医を輩出した伝統的な技術、最小限のダウンタイムに拘り、
最大限の効果実現の為、常にアップデートされるノウハウがあり、また幅広い施術メニューを取り揃えており、
豊富な症例数を誇るクリニックです。私の強みである「聴く」と大手美容クリニックで培ってきた経験で
今まで以上に皆様に喜んで頂ける施術をご提供する事をお約束致します。

またドクター、クリニックスタッフともに仲が良く、風通しの良い雰囲気を患者様にも感じていただけると思います。
「昨日より今日、今日より明日の自分が好き」「明日起きるのが楽しみ」
そう毎日思いながら眠りにつく日々を一緒に目指しましょう。
どんな小さなことでもご相談ください。皆様のご来院をお待ちしています。

藍 嵐

藍 嵐

どんな些細な事でもお気軽にご相談下さい。
共に最高の自分自身の美を目指しましょう。

略歴

2014年 鹿児島大学医学部卒業
今給黎総合病院
2016年 昭和大学形成外科に入局
大学院医学研究科博士課程
昭和大学病院および
関連病院勤務
2020年 医学博士学位取得
2021年 都内美容外科

資格

形成外科専門医
形成外科専門医
医学博士
アラガン社ボトックス認定医
アラガン社ヒアルロン酸認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS、JSAS)
日本形成外科学会
日本抗加齢医学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本臨床皮膚外科学会
日本創傷外科学会

メッセージ

『藤ナチュレ美容クリニック恵比寿院院長の藍 嵐(ランラン)と申します。
この度、恵比寿院の院長、また目元整形・婦人科形成の技術指導医として入職致しました。
形成外科の専門医、医学博士を取得後、都内の美容外科クリニックに勤務し、
多くの患者様の施術を担当させて頂きました。【美容医療は素晴らしい医療】です。

「誰にも言ったことがないが、心の中ではもっと若々しい姿でいたいと思っている」、
「見た目に自信があれば人生が少し楽しくなるかもしれない」、
「容姿のことで他人にひどいことを言われた」、
「デリケートゾーンのことだから、人に相談するのが恥ずかしい」、
このようなネガティブな悩みをプラスにしてあげる事ができ、「外面が美しくなることでその人の内面にも素晴らしい変化」を
もたらしてくれることを、日々実感し、やりがいを感じております。
一度きりの人生で、悩みを抱きながらすっきりしない気持ちで過ごさず、解決のご提案をさせていただければと思います。

目元整形、婦人科形成はもちろん、藤ナチュレの伝統ある【ナチュレ式小顔術】を始めとした脂肪吸引も担当させて頂きます。
またレーザーや注入による体に負担の少ない施術も得意です。
ご希望を理解したうえで適応を見極め、できる限り理想に近づける施術を提案させていただきます。
相談すること自体は本当に勇気が必要ですが、最初の一歩を踏み出すお手伝いをさせてください。
ぜ形成外科の経験を生かしつつ常に最新な知識を取り入れながら、
女性ならではの目線で寄り添い、皆様が笑顔になれるお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。

藤村 卓也

藤村 卓也

皆様にはお口の健康を維持することで、心身ともに健康な状態を獲得し、健康的な白い歯で、満面の笑みで日々過ごしてほしい・・・というのが私たちの願いであり、果たすべき役割と考えています。

略歴

2001年 奥羽大学卒業歯学部 卒業
医療法人徳真会
『まつむら第二歯科』 勤務
医療法人徳真会
『まつむら第二歯科』分院長 就任
2005年 医療法人顕正会
『ライオン歯科』分院長 就任
メディケア歯科クリニック茅ヶ崎 開院
2008年 医療法人社団伸詠会理事長 就任
2010年 メディケア歯科クリニック小山 開設
2011年 メディケア歯科クリニック下妻 開設
2013年 メディケア歯科クリニック新船橋 開設
2014年 メディケア歯科クリニック長野三輪 開設
メディケア歯科クリニック新発田 開設
メディケア歯科クリニック
さいたま新都市 開設
2016年 メディケア歯科クリニック豊中 開設
メディケア歯科クリニック狭山 開設
2017年 メディケア歯科クリニック小松 開設

メッセージ

『食事に勝る良薬はない』と言われるほど、食事は健康の基本であります。
健康な食生活を維持する上で、お口の健康は不可欠です。
言い換えれば、お口の健康が全身の健康の根本であるといえるのです・・・美味しいものをしっかりと噛み締めて食べることで、
食べ物が本当に美味しいと感じ、心が満たされます。お口の健康は心身ともに満たす、とても重要な役割を果たすのです。
お口の健康における歯の役割は大きく、歯を失うことで心身ともに健康を失うことにも繋がりかねません。

お口の健康を維持するにおいて重要なのは、歯を失わないようにするための予防です。
歯を失う原因の大半を占める『歯周病』や『虫歯』などの疾患の予防処置を施すことで、その疾患を防ぐ事が出来ます。
皆様にはお口の健康を維持することで、心身ともに健康な状態を獲得し、健康的な白い歯で、
満面の笑みで日々過ごしてほしい・・・というのが私たちの願いであり、果たすべき役割と考えています。

Art makeup artist

階上 歩夢

階上 歩夢

自分に似合う眉がわからない方、毎日のメイクを楽にしたい方、すっぴんでも自信を持ちたい方、ぜひご相談ください!

略歴

2019年 東邦大学医療センター
大森病院 集中治療室
2021年 メディカルブロー、
メンズブロー
症例件数1,300件以上
全国指名件数1位、
男性指名1位
2023年 藤ナチュレ美容クリニック
銀座院